Project Duo with TANSEI


NEWS!!

2021年も

安全に。少しずつ。

皆様に楽しい音をお届けしたい!

 

Project Duo with TANSEI

 

乞うご期待。


2021 Schedule

2021春のTour
 
4/22 大阪 ミスターケリーズ
4/23 岡山 城下公会堂
4/24 神戸 100BAN Hall
4/25 四日市 Pazzo
詳細は下記に

4/22(木) @ Mister Kelly’s 大阪梅田

大阪市北区曽根崎新地2-4-1 

ホテルマイステイズ1F  

TEL:06-6342-5821

https://misterkellys.co.jp/

18:00 OPEN 18:30 START

charge:¥4,000

配信あり

 

4/23(金) @城下公会堂 岡山

http://shiroshita.cafe/

19:00 OPEN 19:30 START

charge:¥4,000

 

4/24(土) @100 BAN Hall 神戸

OPEN 16:00 / START 17:00

MC : \ 3,000 + 1drink  (当日\ 3,500)

神戸市中央区江戸町100番地高砂ビル2F

TEL: 078-331-1728

hall@100ban.jp

 

4/25(日) 四日市 PAZZO 

https://www.facebook.com/pazzoclub/

16:00 OPEN 17:00START

charge:¥3,500(1drink order)

 


Movie



Profile

ピアノとベースだけであらゆるグルーブミュージックを奏でる異色のデュオユニット「Project Duo」と

スタイリッシュな音楽としてのタップを掲げ、脚で謳うタップダンサー「TANSEI」が共に紡ぐ極上のひとときを、お届けいたします。

 

Project Duo のCDはこちらで!


http://www.ahora-tyo.com/artist/artist.php?row=1&anm=PROJECT+DUO+%28%B0%CB%C6%A3%B4%B2%B9%AF%A1%BF%BA%D8%C6%A3%BF%F2%CC%E9%29


http://www.ahora-tyo.com/artist/artist.php?row=1&anm=PROJECT+DUO+WITH+%C2%E7%DE%BC%C7%EE%B8%F7


☆Project Duo☆

【斎藤 タカヤ   Takaya Saito】
(piano/keys/vocal/compose/arrangement)

高校時代からジャズの演奏を始め、大学時代にはサルサバンドを結成し、都内のジャズハウスを中心に演奏活動を行う。
大学卒業後、プロとしてのキャリアをスタートし、様々なバンドやレコーディングに参加。カリブ海諸国の民族音楽やサルサなどのラテン音楽を本格的に演奏できるエキスパートとして認知されるようになり、2001年、日本のラテン音楽界最高峰のキューバンコンテンポラリーサルサバンド「Grupo Chévere」にキーボーディストとして加入。

2007年には、日本を代表するサルサバンドとして世界的に知られる「Orquesta de La Luz」に加入。
編曲やリミックスなども担当し、バンドサウンドを決定する役割も果たす。またニュージャズ系ミクスチュアユニット「THE DOOOD」、伊藤寛康(bs)とのduoユニット「Project Duo」や、奈奈カンタリーナ(vo)とのduoユニット「Dos Latidos」、

自己が率いるオラオラ系ラテンユニット「ラテン番長」などでも全国各地にわたって広く活動している。

https://www.takayasaito.com/

 

 

【伊藤寛康 Hiroyasu Itoh】
(Bass/vocal/compose/arrangement)

1994年から2014年まで、世界に名を知られた日本のサルサ・バンド
Orquesta de la Luz(デ・ラ・ルス)に在籍し、その間ワールドツアーで世界中を周り、海外のトップミュージシャンと共演を果たした。サンタナとの共演はその最高峰に位置付けられるだろう。またグラミー賞にノミネートされるという快挙を果たしたデ・ラ・ルスのアルバムにも参加。
一方、自己のサルサ・ミクスチャーバンドGrupo Chevere(グループ・チェベレ)は今年(2014年)結成27年を迎えるが、オリジナルの楽曲は高いクオリティを誇り、今や海外アーティストに多くをカバーされているほど。まさに日本のラテン界を牽引するベーシストの一人と言える。

『Project Duo』は、
ラテン・ナンバーを中心に、ファンク、フラメンコ、ジャズ、童謡など多岐に渡る曲を斎藤、伊藤の2人の音楽のバック・グラウンドの奥深さゆえの斬新なアレンジでお届けする稀代のDuoスタイルである。

 

http://itohiroyasu.com/index.html#topics

 

 

【丹精 (TANSEI)】
(Tap Dance /compose)

20代前半、NYのBroadwayDanceCenterを中心に1年半、Lynn Schwab、Jared Grimesを始め数々の現役一流ダンサーに学ぶ他、現地でレストランやストリートなどで多数セッションに参加。 帰国後、Jazzをベースに多様なジャンルの音楽、アートとのセッションを国内外で展開。 現在、作曲にも注力しつつ、年間250以上の演奏を数々の一流ミュージシャンと共演している。 2014年より毎年、真夏の日本縦断ツタタタツアーを成功させる。2016年には三度目の香港ツアーを行い、2年連続となるSaiKungのJazzFes参加を含め好評博す。(以降、毎年アジアツアーを敢行)
2017年より和太鼓×ドラム×Tapから成るトリオ、"ムラドプッタコイタ"を関西で始動。
2018年にはツインギター、フラメンコパーカッションとの"東京鮮烈sess!on"を始動。 2019 3月 1stアルバムをリリース。
2020年は鹿児島老舗百貨店山形屋のCMキャラクターとして活躍中。
現在、月の半分をツアーに費やしている。 ユニークでスタイリッシュ、音楽としてのTapを確率し、好評を博している。
スポーツファン。好物はビール、揚げ茄子、ラーメン、カレー、バゲットにオリーブオイル。 大の犬派。

 

 


2020

2/9(日)ゆううん 赤坂

3/19 (中止)Soap Opera Classics Umeda

4/5(配信)Keystone Club

 

8/6(木)CASK 希望ヶ丘

8/23(日)ゆううん 赤坂

 

9/18(金)きらきらひかる 京都

9/19(土)コティ 徳島

9/20(日)ルフラン 丸亀

9/21(月)ペニーレイン 倉敷

9/22(火)Always  大阪

 

     10/9(木) Miss Jamaica 札幌

10/10(金) M's ガーデン 苫小牧

10/21(水) Lydian 神田