Plese check our first PV!
and spread to your friends!
《ムラドプッタコイタ》
Mrad put A Coyta
2017 1月 関西で始動。
和太鼓、ドラム、タップダンス。
世界で唯一無二の打楽器賛歌バンド。
恵風の和太鼓、基容貴のドラムが織り成す
迫力の和洋グルーヴの応酬に、
丹精のタップが
爽快な彩りを加える。
強烈な個性を創造の中で生かし合い、
歓びの渦に誘うLIVEは、
心身で楽しめる
音楽エンターテイメントとして、
全国にファンを増やしている。
恵風: 和太鼓
丹精: TapDance
基容貴: Drums
PV → https://youtu.be/FGbeEt1zNA0
SNS: Instagram, FB, Twitter
基容貴(Kiyotaka) ~Drums~
大阪府出身。15歳でドラムを始める。
関西の音楽専門学校に入学。
卒業後、関西でライブやレコーディングに参加しながら山北弘一氏にモーラー奏法を学ぶ。その後上京し、岩瀬立飛氏に師事。また、同時にK's MUSICに入校し、さらに、人体力学奏法(モーラー奏法)を学ぶ。
近年では、複数のインストバンドに抜擢され、
関東を中心にライブやレコーディングに参加、
スタジオミュージシャンとしての活動の幅も広げ、そのリズムの正確さと瞬発力には定評がある。
丹精 (TANSEI) ~Tap Dancer~
九州に生まれ東京で育つ。
幼い頃から音楽に踊ることを喜びとし、高校時代は和太鼓に傾倒。
20代前半に訪れたNYでTap Danceに衝撃を受け、以後現地のBroadway Dance Centerなどで1年半、数々の一流ダンサーに学ぶ。
帰国後東京を基点にLIVEにこだわりJazzをベースに多様なジャンルの音楽・アートとのセッションを展開。
数多の一流ミュージシャンとの即興が魅力の"丹精ssion"、
CDを出したばかりのツインギターとパーカッションとのバンド「東京鮮烈sess!on」、
そして当バンドに加え様々なレコーディング、イベント等国内外で活動を見せている。
ユニークでスタイリッシュ、音楽としてのTapを目指す。
facebook.instagram にてオフィシャルページ有り。
恵風(KEIFU) ~Japanese Taiko~
1989年神戸生まれ。高校の部活動で和太鼓に出会い、2008年よりプロの演奏活動を開始。
2012年より和太鼓奏者の木村優一に師事。
他ジャンル、他楽器、ダンス、映像等とのコラボレーションなどの活動を展開しつつ、
和太鼓の新しい可能性を求め続け,日本のみならず、海外でも活動の幅を広げている。
アジアを代表する国際デザインアワード”K-DESIGN AWARD2017"において、映像作品でブロンズ賞を受賞。
http://keifu-web.com/
2018年、甲南大学で行われた
TED 神戸にも参加。
https://tedxkobe.com/speaker/speaker0068/